リオネット補聴器東京都城北地区(北区、豊島区、板橋区)を中心に補聴器ひとすじ30年の信頼と実績
文字サイズの変更
配色の変更

リオネットセンター城北

ご相談・ご予約・資料請求
赤羽店 TEL 03-3909-3311
営業時間 9:30~17:30 定休日:日曜・祝日
池袋店 TEL 03-3983-3149
営業時間 10:00~18:00 定休日:日曜・祝日
成増店 TEL 03-6789-3311
営業時間 9:30~17:30 定休日:日曜・祝日

ごあいさつ

初めまして、リオネットセンター城北のホームページをご覧頂きありがとうございます。相談役小川行治と申します。

現在日本では唯一、補聴器販売店の団体として「日本補聴器販売店協会」があります。この協会はきこえの不自由な人に適正な補聴器を供給することを目的として活動しております。発足当初より理事として、いろいろな役職を通して、微力を尽くしてまいりました。こうした活動により補聴器に対する誤解をなくし、ユーザーに適正に使って頂けることを願っている次第です。

毎日々々の地道な積み重ね、そして気がつくと25年が経過していました。お客様に喜んで頂く。迷惑をかけない。それだけを念頭に日々過ごしております。

相談役 小川行治
 
 
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和元年六月より代表取締役となりました小川順司と申します。
平成2年より補聴器専門店として営業させて頂いております。創業者小川行治の意向を踏まえ着実な運営を行うとともに、私の考えとしまして、「お客様、従業員、関係各社みなさまと利潤を分かち合える企業でありたい。」そのように努めて参りたいと考えております。
それぞれの立場で関わってよかったと思える気持ちを持ちあえるようという思いです。
また、すべてにおいてフェアであること。自らだけが得をすればよいというのではなく、関わった方々すべてが平等によかったと思えるような企業でありたいと思っております。
 
さて、補聴器につきましても近年大変注目も増え、需要も高まってはおりますが、その販売・活用につきまして、まだまだ未成熟な市場であるとも思っています。
各業界団体の活動により、少しずつ変革も起こっておりますが、新たな規約・ルールも生まれてきています。それらを順守し健全でフェアな活動が行える場になっていけばと思います。
 
また、超高齢化社会を迎えるにあたり、認知症のリスク要因として難聴が大きくとりあげられております。
多くの方はテレビの音が大きくなってきてしまった。きき返しをするのが申し訳なく、なんとなく会話を合わせてしまう。そのようなことが難聴の自覚、補聴器の検討の入り口となっているかと思いますが、補聴器とはコミュニケーション能力の低下を防ぐ、遅らせる為の重要な役割があると思っております。先々コミュニケーションに不便の少ない高齢化社会をつくる為に今から取り組んでいかなければ間に合いません。
官民学といわれますが、行政、医療業界のご指導を頂きながら、補聴器業界の一旦として力になれればと考えます。
 
別項でも書かせて頂きましたが、人も物も鏡のようなものだと思います。
自らが前向きな姿勢を持って向かい合うことで相手からも前向きな思いが返ってくると思います。ネガイティブな考えで対象をみるとなかなか仲良くなることはできません。
補聴器を大事にかわいがってお使い頂ける様お手伝いさせて頂ければと思います。
令和元年6月吉日

代表取締役 小川順司
 

企業理念

常に一歩先んじた技術を持つこと
お客様には平易な表現に努めること

経営理念

より多くの「聞こえで苦労している」方々の手助けを、より長く継続していく為に企業として正しく努力し、正しく発展していく。

行動規範

  1. お客様のご要望は何なのかを、先ず考えることを大切にする。
  2. 近年補聴器にかかわる法令が整備をされてきており、これらを尊重し遵守する。

社歴

 
平成2年 東京都中十条にて創立。
平成3年 全国補聴器販売店協会の正会員となる。
平成5年 身体障害者福祉法による、契約業務を開始。
平成6年 顧客の利便性を考慮して、東京都北区赤羽に店舗を移転する。
平成7年 全国補聴器専門店認定協会の認定を受ける。
東京都豊島区西池袋に店舗を開設。
平成8年 財団法人医療機器センターの医療用具修理業専任技術者基礎講習を終了。
平成9年 財団法人テクノエイド協会による認定補聴器技能者の認定を受ける。
平成13年 池袋店充実するため、豊島区東池袋に移転。
平成14年 全国補聴器販売店協会の正会員となる。(池袋店)
平成15年 日本補聴器販売店協会の常務理事、および関東支部長となる。
平成17年 社団法人日本ホームヘルス機器協会の医療機器の販売及び
賃貸管理者講習終了。(赤羽店、池袋店)
平成27年 東京都板橋区に成増店を開店
平成29年 池袋店を豊島区東池袋から近隣へ移転
令和5年 成増店を向かいのビルへ移転

会社概要

社 名 イヤーテック株式会社
創 立 1990年 9月 5日
資 本 金 1000万円
営業品目 補聴器
取引銀行 城北信用金庫
従業員数 14名
代表取締役 小川 順司
許 可 等 赤羽店
  • 認定補聴器専門店(登録7-1006)
  • 福祉法取扱店
  • 医療用具専業修理業者(許可番号13BS6435)
  • 医療機器修理責任技術者(登録番号35594号)
  • 医療機器販売及び賃貸管理者(登録番号07403号)
池袋店
  • 認定補聴器専門店(登録15-1420)
  • 福祉法取扱店
  • 医療機器販売及び賃貸管理者(登録番号05069086号)
成増店
  • 認定補聴器専門店(2022-2146号)
  • 福祉法取扱店
  • 医療機器販売及び賃貸管理者(登録番号補2015MB003050号)
所 在 地 リオネットセンター城北 赤羽店
〒115-0055 東京都北区赤羽西 1-39-6
電話 03-3909-3311
FAX 03-3909-3311

リオネットセンター城北 池袋店
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル3階
電話 03-3983-3149
FAX 03-3983-3149

リオネットセンター城北 成増店
〒175-0094 東京都板橋区成増 2-16-5 グレース成増1階
電話 03-6789-3311
FAX 03-6789-3311

個人情報の取り扱いについて

私どもは次に揚げた事項を常に念頭に置き、お客様の個人情報保護に万全を尽くすことをここに宣言いたします。

■ 法令の尊守
当社は、個人情報(特定の個人を識別できるもの、以下も同様とします。)を取り扱うに際に、個人情報保護に関する諸法令、及び主務大臣のガイドラインに定められた義務、並びに本ポリシーを尊守します。

■ 利用目的の範囲内での利用
当社は、利用目的をできる限り特定した上、あらかじめご本人の同意を得た場合、及び法令により例外と認められた場合を除き、明示または、公表した利用目的の範囲内でのみ個人情報をとり扱います。

■ 利用目的等の明示・公表
当社は、あらかじめ利用目的、共同利用者の範囲、お問い合わせ窓口等の必要な情報を明示し、同意した上で、個人情報を取得するよう努めます。
なお、当社は、お取引やお問い合わせに関する内容を記録あるいは、録音させていただく場合がありますが、取得した情報は、ご本人のご要望に適切かつ敏速に対応するためにのみ取り扱います。

■ 安全管理措置
当社は、お預かりした個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、改ざん、漏洩などから守るべく、現時点での、技術水準に合わせた必要かつ安全管理措置を講じます。

■ 第三者への提供
当社は、法令により例外として認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、取得時に、明示した共同利用者以外の第三者に、個人情報を提供しません。
尚、当社は、オプトアウト制度(個人情報の保護に関する法律 第23条 第2項)を利用して、ご本人の認識なく個人情報を第三者に提供しません。

■ 開示等の求め
当社は、ご本人が自らの個人情報の開示、訂正、商品やサービスの紹介の停止、または、消去などを希望される場合、ご本人であることを確認した上で、法令の規定に基づき、すみやかに対応します。

1.事業者の名称
イヤーテック株式会社 リオネットセンター城北

2.個人情報の利用目的
当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。
あらかじめ明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意をいただいた上で利用します。
なお、個人情報の利用目的については、次の通りとなります。
・お客様との商談、打合せ等
・お問い合わせ、ご相談への対応

3.個人情報の提供
当社は、下記の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。
1)お客様の同意がある場合
2)法令に基づく場合
3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
4)合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合 4.お客様へのお願い
お客様が個人情報を当社にご提供いただけない場合には当社のサービスを提供できない 事やお問い合わせに対して円滑に手続きできないもありますので、ご了承ください。

5.その他の事項
1)本「個人情報の取扱について」は、当社の日本国内における個人情報の取り扱いに関するものです。
2)当社はウェブサイトにおけるより良いサービス提供のため、クッキーおよびWebビーコンを使用することがあります。
3)個人情報の取扱いの改善又は法令またはその他の規範の制改定に伴い、本「個人情報の取扱について」を改定することがございます。